
TextBringerロゴのT、あれは混沌と法の天秤だったのかw
0
1
1
#RubyKaigi 会場のWi-Fi、iPhoneは問題なく繋がったがMacBookがダメね。なんでかな
0
0
1
1
0
0
#RubyKaigi 後、松山の10FACTORYでみかんジュース買って発送した(オフィシャルパーティーにも出てたけどあまりにも早くなくなって飲めなかった)
東京帰ってから銀座店が存在することを知ったよね🍊
0
0
0
#RubyKaigi 2025は過去最大数の参加者(1500 over)だったそう。愛媛県民会館のメインホールのキャパは2725。
函館アリーナのメインアリーナ5000人だそうです
0
0
0
#RubyKaigi、2016年の京都以降日本あちこち回ってて大雑把な地域分類でいうともうあとは北海道だけ、ってのはわかってた(じっさい松田さんのクロージングもそのネタだったw)。だから函館はあんまり意外ではないが、再来年からはどうすんのかなーという興味。海外? w
0
0
0
#RubyKaigi Matzのキーノートは「AI時代のプログラミング言語」だった。今回唯一のAI関係ネタw
現時点のAIは動かないコード出すから静的型付け言語かいてもらったほうがいいけど、人間が型を間違えるのはたいていはケアレスミスだしじゅうぶんに賢い人間は動的型でも型を間違えないw ので、将来のAIとは簡潔だけど表現力豊かなプログラミング言語で会話するのがよい、それってRubyだよね? というご本人も牽強付会と名乗る話だったw
0
0
0
来年の #RubyKaigi は予想どおり北海道。札幌かとおもってたが函館だ!
0
0
0